🍎やまがた満喫!収穫日和🧑
家族と!友達と!大地の春の息吹、たくさん感じよう!
自慢の大地の恵みである新鮮な野菜や果物を自分の手で収穫してみませんか?
"採るよろこび、食べるしあわせ"
農園を満喫して、やまがたの旬を肌で実感してください!
下記リンクよりご覧ください(^^♪
会期:令和5年2月10日(金曜日)から令和5年4月4日(火曜日)
昨年好評を博した「東北の土人形展」。今回は米沢の伝統工芸品である「相良人形」を中心に、約250点を展示します。
相良人形は、米沢藩主・上杉鷹山の産業奨励策の一つとして、家臣の相良清左衛門厚忠に命じ、日用雑器などの製陶業を行わせたことに由来します。相良人形の製作は戦時中に一度途絶えますが、戦後に相良家の手で復興を遂げ、現在まで受け継がれています。
この度の企画展では、名品と評される初代・2代目・3代目の作品も含め、数多くの土人形が勢ぞろいいたします。豊富な図柄に愛らしい表情、丁寧な仕上がりが魅力的な土人形たちを、どうぞご覧ください。
🥦アグリランドむらやま事業🥬
「親子でわくわく♪冬野菜収穫体験」
予約受付中です!
芽キャベツ、ほうれん草、ブロッコリーなど収穫できます!
ご家族で、お友達とぜひお待ちしてます。
チラシ右下のQRコードからも予約できます。
ブルガリア新体操オンライン交流会
日時:12月10日(土)午後4時~4時45分
会場:村山市民会館アリーナ 参加無料【先着100名】
<内容>オンラインダンスショー
・日ブ協村山支部によるアトラクション
・むらやま新体操教室演技発表
・金メダリスト演技発表
・オンライン交流(懇談)など
申込方法はQRコード、メール、電話(村山市生涯学習課)です。
詳細はチラシをご覧ください
19日(日)のボケフォトは主催の都合により中止となりました。
3月25日、株式会社農協観光、村山市、村山市観光物産協会の三者により農観連携事業の振興による地域活性化の推進に関する連携協定締結式が執り行われました。
事業のイメージは下記のイメージ図をご覧下さい。
村山市観光名刺とムララ名刺に新柄が登場!
大好評のデザイン名刺にイラスト名刺が追加されました。ご希望の方はこちらのページより注文書をダウンロードしてご注文下さい。