🍎やまがた満喫!収穫日和🧑‍
家族と!友達と!大地の春の息吹、たくさん感じよう! 
自慢の大地の恵みである新鮮な野菜や果物を自分の手で収穫してみませんか?
"採るよろこび、食べるしあわせ"
農園を満喫して、やまがたの旬を肌で実感してください!



「アグリランドむらやま体験レポート」をUPしました!

下記リンクよりご覧ください(^^♪


東北の土人形 相良人形展 

会期:令和5年2月10日(金曜日)から令和5年4月4日(火曜日)

昨年好評を博した「東北の土人形展」。今回は米沢の伝統工芸品である「相良人形」を中心に、約250点を展示します。

相良人形は、米沢藩主・上杉鷹山の産業奨励策の一つとして、家臣の相良清左衛門厚忠に命じ、日用雑器などの製陶業を行わせたことに由来します。相良人形の製作は戦時中に一度途絶えますが、戦後に相良家の手で復興を遂げ、現在まで受け継がれています。

この度の企画展では、名品と評される初代・2代目・3代目の作品も含め、数多くの土人形が勢ぞろいいたします。豊富な図柄に愛らしい表情、丁寧な仕上がりが魅力的な土人形たちを、どうぞご覧ください。 




アグリランドむらやま体験レポートをUPしました!


🥦アグリランドむらやま事業🥬
「親子でわくわく♪冬野菜収穫体験」

予約受付中です!
芽キャベツ、ほうれん草、ブロッコリーなど収穫できます!
ご家族で、お友達とぜひお待ちしてます。

チラシ右下のQRコードからも予約できます。




新春抜刀初めは1.21開催!
新年の幕開けとして、皆様の一年の祈願をします!!
悪運斬り抜刀と勝利の神への祈願
★事前申込受付中★
日時:1月21日(土)10時より
場所:日本一社 林崎居合神社
2月・3月はお休みさせていただきます
(問)村山市観光物産協会 TEL0237-53-1351
info@murayama-kanbutu.com


ブルガリア新体操オンライン交流会

日時:12月10日(土)午後4時~4時45分

会場:村山市民会館アリーナ 参加無料【先着100名】

<内容>オンラインダンスショー

・日ブ協村山支部によるアトラクション

・むらやま新体操教室演技発表

・金メダリスト演技発表

・オンライン交流(懇談)など

 

申込方法はQRコード、メール、電話(村山市生涯学習課)です。

詳細はチラシをご覧ください



📷村山市のフォトアルバムを作ろう!💫
第二期募集 令和4年10月1日(土)~令和5年3月31日(金)
あなたが残したい町の風景
※村山市内の名所、景色、イベント、史跡など、市内の魅力が伝わる作品を募集します


🥔🥕🍏からほろマルシェの日🥔🥕🍎
10月5日(水)9時~12時、楯岡五日町公園にてからほろマルシェ定期市イベント「からほろマルシェの日」を開催します。
ぜひ村山市の新鮮な野菜をお買い求めください。
 
 


GOGO!むらやま夢大学事業 📷気軽にフォト散歩in楯岡👟のご案内です


GOGO!むらやま夢大学2022 受講生募集中!



 

居合の祖 林崎甚助重信公 
生誕480周年記念
居合道演武会
9月11日(日)10時~12時
居合神社にて開催【観覧無料】
(問合せ)村山市商工観光課 0237-55-2111(内線155)

仙台となり村のパンフレットができました



次回は7.16開催!
悪運斬り抜刀と勝利の神への祈願
★事前申込受付中★
日時:7月16日(土)10時より
場所:日本一社 林崎居合神社
(問)村山市観光物産協会 TEL0237-53-1351
 




🌹バラまつり2022開催中です🌹
公園内のバラも咲き始めとてもきれいです。ワークショップやイベントも盛りだくさんなのでぜひお越しください。

19日(日)のボケフォトは主催の都合により中止となりました。



3月25日、株式会社農協観光、村山市、村山市観光物産協会の三者により農観連携事業の振興による地域活性化の推進に関する連携協定締結式が執り行われました。

事業のイメージは下記のイメージ図をご覧下さい。

 

 


ダウンロード
勝利の神へ「のぼり奉納」・「悪運斬り抜刀」のお申し込みはこちらのファイルをダウンロードしてお申し込みください。
勝利の神へ申込書.pdf
PDFファイル 640.1 KB


Youtubeチャンネル

むらやまいいね!チャンネル開設☆

チャンネル登録はこちらから

 

村山市観光物産協会がむらやまの風光明媚な自然とおいしい情報を発信します♪


村山市観光名刺とムララ名刺に新柄が登場!

大好評のデザイン名刺にイラスト名刺が追加されました。ご希望の方はこちらのページより注文書をダウンロードしてご注文下さい。


むらやま郷土料理百選
食の記憶 あずだす
誕生!山形食図鑑第二弾・好評第一弾に続編を加えてダブルで刊行。

各900円(税抜)/2冊セット(ケース付き)1,800円(税抜)

 お申し込みはコチラ